「 Lumia640 」一覧
世界最小スマホJellyProのトラブル解決編(GPSの謎は未解決)
世界最小スマホJellyProで起きたトラブルの解決方法です。 正確には世界最小クラスのスマホになりますがMicroX S240とはサイズ差は僅かです。 起きた問題は2つ ➀...
JellyProをメインに1週間使ってみました
JellyProをメインに1週間使ってみました。モバイル機器はちょっと触ってみて分かるものではなく使い込んで初めていいところ、悪いところが見えてくるものです。 決してスペックだけでは分からないの...
JellyProが到着。レビューまとめ
ついにJellyProが到着しました。 箱はこんな感じ 付属品はこんな感じでず。アダプタとケーブル ※補足 うれしいことに液晶保護シートもついていました。 ...
自分的に最高のBluetoothキーボード
長期間にわたりお世話になっていた折り畳み式Bluetoothキーボードが逝ってしまったようでペアリングの時にキーも受け付けず、ペアリングできても繋がらなかったりというありさまになりました。 今ま...
スティックPC(MS-NH1)をどう使うか?
一時期流行したスティックPCですが、今では流行を過ぎて失敗感さえ 漂っているかもしれません。恐らく想定された使い道としては ●リビングのTVに取り付けて超コンパクトPCとして利用する。 ...
格安SIMのオススメが変わる?
遂にこの時がキタァァァァ! 今までの格安SIMでは、 ●速度が速いけどSIMの枚数が1枚しかない。 ●SIMの発行枚数Sが3枚で安い、でも5分かけ放題のオプションしかない ...
世界最小スマホ「Jelly」 少しは進んだのかな
世界最小スマホ「Jelly」に出資してJellyProを待っているところですがKickstarterからメールがありました。 以下はメールの本文です。 Jelly Is FCC Certified...
おススメの通話定額MVNO
格安SIMという名前でドンドン知名度の上がってきているMVNOですが、一番の不満は通話の金額でした。アプリ経由で30秒10円という料金体系で、いくらデータ定額が安くても電話の回数が多い方には結果的に割...
タブレットの新しい使い方(外付けキーボードが不要になるかも)
最近はThinkPad8やHi8などのWindowsタブレットを持ち歩く頻度が増えてきました。会社で支給されているのはiPadMiniですが、Excelやillustlatorを使う関係上どう...