はじめに
Androidを利用したgoogleリモートデスクトップが便利でよく使うのですが、普段使うAndroidはスマートフォンなので約5インチ。これでは少し不便なのでiPadを利用できないかと思ったのが始まりです。
※補足 iPadではじめからすればという話もありますがマウスが使えないのでかなり不便です。
どうやるの?
Windowsであればduetというアプリがありますが、同じようにAndroidでも画面共有をするアプリがあるのでそれをAndroidとiPadの両方に入れます。このアプリは無料です。
アプリを導入してクリックするだけなのでめちゃめちゃ簡単です。
必要環境
Android側 AndroidOS 5.0以降
iPad側 IOS8.0以降
この二つの端末が同じWi-Fi上に存在できることが条件なのでどちらかでテザリングを行いつなげれば問題ありません。
やり方
このアプリをインストールします、アプリストア経由なので安心してください。
フォローお願いします。